【VRChat想定】鈴付きチョーカー【Phys Bone対応】
New
Booth
- In Stock
Select option:
• Product condition
New
Note: The order processing time may take about 10-15 working days for the product to be shipped from Toranoana to our office.
Details
▼概要
VRChat使用想定の鈴付きチョーカーです。
※本モデルには、商品説明サムネイルで着用しているキャラクターモデルは含まれていません。
鈴の部分に「Phys Bone」が設定している為、揺らすことができます。
◆ポリゴン数
鈴型チョーカー : △3122
鐘型チョーカー : △2930
ねこ型チョーカー : △2416
▼本商品は以下のツール及び、シェーダーを同梱させて頂いてます。
【whiteflare】
『UnlitWF_Core』
https://github.com/whiteflare/Unlit_WF_ShaderSuite/wiki
※上記の「UnlitWF」は同梱しています。
※「VRCSDK3-AVATAR-2022.04.26.15.46_Public」以降のバージョンでないと、「Phys Bone」が正常に動作しません。
※VRChatワールドのライティング設定によって、「ベルト」及び「金具」「鈴」の色合いが変わる可能性があります。
※上記を理解した上での、ご購入をお願い致します。
▼内容一覧
・FBXファイル
・Blenderファイル
・BellChoker.UnityPackage
・Unlit_WF_Shader
▼導入方法
1 :「BellChoker」フォルダの「Unlit_WF_Core.unitypackage」をインポートする。
2 :「BellChoker.unitypackage」をインポートする。
3 :「BellChoker」のPrefubをHierarchyにドラッグアンドドロップする。
4 :着用するアバターの首の付け根辺りに本モデルを移動させ、「Armature」内の「Chest」階層に移します。
※鈴の角度を変える際は、「Phys Bone」コンポーネントをコピー後、「Phys Bone」を削除し、角度調整後に「Phys Bone」をペースト下さい。
5 :ベルトの色を変更したい場合は、「Asset/BellChoker/Material/BeltColors」フォルダに入っているマテリアルを、Scene画面のベルト部分にドラッグアンドドロップすると、色が変更されます。
▼利用規約
本モデルを購入した時点で本利用規約に同意したとみなします。
本利用規約の内容が変更された場合は、最新のものが適応されます。
◆著作権について
本モデルの著作権は「ぞんぞん」に帰属します。
◆改変について
本モデルの改変は自由に行えます。
◆商用利用について
制限しておりません。
◆再配布及び販売について
本モデルに含まれるデータのすべての、再配布及び販売を禁止します。
◆利用範囲について
本モデルを利用しての、他者に対する誹謗中傷する表現、政治、宗教活動を禁止します。
◆その他禁止事項
本モデルの作者を偽る行為は禁止します。
▼免責事項
本モデルを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、
制作者ぞんぞんは一切責任を負いません。
制定日:2022年04月28日
▼更新情報
2021/01/02 ver1.01
金属部分のマテリアルを追加しました。
こちらは、色合い変化が抑えられたマテリアルとなっています。
Prefabには、調整後のマテリアルが設定されています。
2021/01/03 ver1.02
2種類の鈴を追加しました。
種類別のPrefabも追加しており、すぐにご利用できます。
「鐘型」のみ、中にある分銅部分もDynamicBoneで揺れます。
2021/01/06 ver1.03
ベルトカラーを6種類追加しました。
色の変更方法は、上記【導入方法】に記載しています。
2021/01/15 ver1.04
金属部分のマテリアルを追加しました。
こちらは、光沢感が強めに設定されています。
同梱されてるPrefabは、追加されたマテリアルが設定されています。
2021/05/10 ver1.05
金属部分のマテリアルを調整しました。
アウトライン付きマテリアルを追加しました。
2021/08/06 ver1.06
Unity2019対応版シェーダーを追加しました。
2021/12/19 ver1.07
「Unlit_WF_ShaderSuite_20211204」アップデートにて、
ノーマルマップの影の濃さが加減算合成から乗算合成に変更された為、再調整を行いました。
2022/04/28 ver1.08
「Phys Bone」設定を追加しました。
「Dynamic Bone」を「Phys Bone」に置き換えております。
鈴部分の揺れ具合をより自然に調整しました。
2022/11/01 ver1.09
マテリアルのCubemapを再設定しました。
その他ご不明な点等ございましたら以下のアカウントにご連絡ください。
Twitter : @Booth_ZStore(https://twitter.com/Booth_ZStore)
VRChat使用想定の鈴付きチョーカーです。
※本モデルには、商品説明サムネイルで着用しているキャラクターモデルは含まれていません。
鈴の部分に「Phys Bone」が設定している為、揺らすことができます。
◆ポリゴン数
鈴型チョーカー : △3122
鐘型チョーカー : △2930
ねこ型チョーカー : △2416
▼本商品は以下のツール及び、シェーダーを同梱させて頂いてます。
【whiteflare】
『UnlitWF_Core』
https://github.com/whiteflare/Unlit_WF_ShaderSuite/wiki
※上記の「UnlitWF」は同梱しています。
※「VRCSDK3-AVATAR-2022.04.26.15.46_Public」以降のバージョンでないと、「Phys Bone」が正常に動作しません。
※VRChatワールドのライティング設定によって、「ベルト」及び「金具」「鈴」の色合いが変わる可能性があります。
※上記を理解した上での、ご購入をお願い致します。
▼内容一覧
・FBXファイル
・Blenderファイル
・BellChoker.UnityPackage
・Unlit_WF_Shader
▼導入方法
1 :「BellChoker」フォルダの「Unlit_WF_Core.unitypackage」をインポートする。
2 :「BellChoker.unitypackage」をインポートする。
3 :「BellChoker」のPrefubをHierarchyにドラッグアンドドロップする。
4 :着用するアバターの首の付け根辺りに本モデルを移動させ、「Armature」内の「Chest」階層に移します。
※鈴の角度を変える際は、「Phys Bone」コンポーネントをコピー後、「Phys Bone」を削除し、角度調整後に「Phys Bone」をペースト下さい。
5 :ベルトの色を変更したい場合は、「Asset/BellChoker/Material/BeltColors」フォルダに入っているマテリアルを、Scene画面のベルト部分にドラッグアンドドロップすると、色が変更されます。
▼利用規約
本モデルを購入した時点で本利用規約に同意したとみなします。
本利用規約の内容が変更された場合は、最新のものが適応されます。
◆著作権について
本モデルの著作権は「ぞんぞん」に帰属します。
◆改変について
本モデルの改変は自由に行えます。
◆商用利用について
制限しておりません。
◆再配布及び販売について
本モデルに含まれるデータのすべての、再配布及び販売を禁止します。
◆利用範囲について
本モデルを利用しての、他者に対する誹謗中傷する表現、政治、宗教活動を禁止します。
◆その他禁止事項
本モデルの作者を偽る行為は禁止します。
▼免責事項
本モデルを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、
制作者ぞんぞんは一切責任を負いません。
制定日:2022年04月28日
▼更新情報
2021/01/02 ver1.01
金属部分のマテリアルを追加しました。
こちらは、色合い変化が抑えられたマテリアルとなっています。
Prefabには、調整後のマテリアルが設定されています。
2021/01/03 ver1.02
2種類の鈴を追加しました。
種類別のPrefabも追加しており、すぐにご利用できます。
「鐘型」のみ、中にある分銅部分もDynamicBoneで揺れます。
2021/01/06 ver1.03
ベルトカラーを6種類追加しました。
色の変更方法は、上記【導入方法】に記載しています。
2021/01/15 ver1.04
金属部分のマテリアルを追加しました。
こちらは、光沢感が強めに設定されています。
同梱されてるPrefabは、追加されたマテリアルが設定されています。
2021/05/10 ver1.05
金属部分のマテリアルを調整しました。
アウトライン付きマテリアルを追加しました。
2021/08/06 ver1.06
Unity2019対応版シェーダーを追加しました。
2021/12/19 ver1.07
「Unlit_WF_ShaderSuite_20211204」アップデートにて、
ノーマルマップの影の濃さが加減算合成から乗算合成に変更された為、再調整を行いました。
2022/04/28 ver1.08
「Phys Bone」設定を追加しました。
「Dynamic Bone」を「Phys Bone」に置き換えております。
鈴部分の揺れ具合をより自然に調整しました。
2022/11/01 ver1.09
マテリアルのCubemapを再設定しました。
その他ご不明な点等ございましたら以下のアカウントにご連絡ください。
Twitter : @Booth_ZStore(https://twitter.com/Booth_ZStore)